やみつき玉子。
2022/03/17
韓国で大人氣だった煮卵、「やみつき玉子」
今、日本でも流行っていて、作ってみたくなりました。
で、作ってみた。(笑)
本当は、もっとギュッと作ったのですが、写メ撮るのを忘れてました。(笑)
半熟たまごで、めっちゃ美味しく作れました。
茹で時間は、本場韓国の方がテレビで言っていたんですけど、「6分です。」とのことで、沸騰してから6分茹でたら、ホントに絶妙の半熟ができた~~♪(*ノωノ)♪
ネギと鷹の爪、いりごま、醤油、にんにく。
材料はこれだけです。
なんて手軽~。
息子っちには「ラーメン屋さんの匂いがするね~。うまっ!」と言われました。(笑)
そして、煮卵専門店の店主の方が教えてくれた(これも、テレビ情報(笑))、ゆで卵のキレイなむき方のコツも、やってみたら、超~キレイにむけました。
(たまごの、尖っているほうから叩いてヒビを作り、そのままたまごを一周させる感じでヒビを入れていくんです。)
ゆで卵、キレイにむけると、超~爽快感があります。(笑)
カテゴリ
- test(2)
- 、イベント情報(9)
- 、オススメのお部屋紹介(8)
- 、オススメの物件紹介(4)
- 、お知らせ(25)
- 、ほっこりニュース(348)
- 、ユートピア川原(61)
- 、リード通信(2)
- 、函館の魅力いろいろ~♪(46)
アーカイブ
- 2025/
- 1 (1)
- 、2 (5)
- 、3 (1)
- 2024/
- 1 (4)
- 、2 (8)
- 、3 (4)
- 、4 (7)
- 、5 (6)
- 、6 (4)
- 、7 (7)
- 、8 (5)
- 、9 (3)
- 、10 (1)
- 、12 (4)
- 2023/
- 1 (16)
- 、2 (16)
- 、3 (15)
- 、4 (13)
- 、5 (9)
- 、6 (13)
- 、7 (18)
- 、8 (10)
- 、9 (7)
- 、10 (4)
- 、11 (6)
- 、12 (8)
- 2022/
- 1 (21)
- 、2 (17)
- 、3 (16)
- 、4 (14)
- 、5 (14)
- 、6 (19)
- 、7 (21)
- 、8 (19)
- 、9 (20)
- 、10 (21)
- 、11 (13)
- 、12 (15)
- 2021/
- 1 (2)
- 、2 (2)
- 、3 (2)
- 、5 (1)
- 、6 (1)
- 、7 (1)
- 、8 (1)
- 、10 (14)
- 、11 (22)
- 、12 (20)
- 2020/
- 1 (2)
- 、2 (1)
- 、3 (1)
- 、4 (1)
- 、5 (1)
- 、7 (2)
- 、8 (3)
- 、10 (1)
- 、11 (2)
- 、12 (2)
- 2019/
- 6 (1)
- 、7 (2)
- 、8 (6)
- 、9 (4)
- 、10 (1)
- 、11 (4)